ページ

2014年4月30日水曜日

ロンドンの巨大鉛筆

ロンドンの鉄道博物館で購入した巨大な鉛筆。
長さは38cm。腕が疲れる重さ。
ボディ全体に、ロンドンの地下鉄の路線図が描かれ
センス抜群のオシャレな一品であります。
鉛筆削りでは削れないので、小刀の練習にもなります。
これが入るペンケースを探さないといけませんね。
リコーダーケースでもはみ出てしまいます。

2014年4月28日月曜日

韓国のパック

韓国で買ったパック。
唇の形のは、唇に。
髭の形のは、ほうれい線用。

髭をつけて、愉快な写真が撮りたいね。
ほうれい線は、まだ気になりません。

台湾のお小遣い帳

台湾でおこづかい帳を買った。
中身は、漢字である。何となく内容が分かる。

手のひらサイズなので、鞄に入れやすい。
しかし、私はどんぶり勘定なうえ、収支表をつける癖はないので
このお小遣い帳は必要ないのである。


2014年4月26日土曜日

九份のマグネット

旅行先で、マグネットを買うのが好きだ。
オシャレなものではなくて、ちょっとダサいものがよい。
色の塗り方が雑だったり、やたらと重量感があるものが
とてもかわいらしいのである。

これは台湾の「九份(きゅうふん)」のマグネット。
雑多な感じがよく出ている。
そして、つくりも若干、雑である。

Taiwan と書いてあるところが、ダサいポイント高し!

台湾の小僧


   台湾の有名なお寺で買った小僧。140元。
   足に輪ゴムをかけるのに丁度よさそうである。
   右手にも、何かかけられる。